M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Psychiatric Lecture
診断・検査 認知機能検査の方法と評価:UCSD 日常生活技能簡易評価尺度(UPSA-B)
掲載誌
精神科臨床 Legato Vol.3 No.4 26-29, 2017
著者名
住吉チカ
記事体裁
抄録
疾患領域
精神疾患
診療科目
精神科
媒体
精神科臨床 Legato
Key Words
統合失調症
/
認知機能
/
機能的転帰
/
コ・プライマリ測度
/
遂行能力
UCSD日常生活技能簡易評価尺度(UPSA-B)は,日常生活技能を評価する検査バッテリーである。金銭管理とコミュニケーションの2つの下位技能からなり,実際の電話や請求書などを用いたロールプレイを評価する。UPSA-Bは認知機能をよく反映し,コ・プライマリバッテリーの測度として有用である。
「KEY WORDS」統合失調症/認知機能/機能的転帰/コ・プライマリ測度/遂行能力
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る