M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【State of the art Resected and discardは患者さんの治療に貢献するか】
特集にあたって

掲載誌
大腸がんperspective Vol.3 No.1 19, 2016
著者名
藤盛 孝博
記事体裁
抄録
疾患領域
消化器 / 癌
診療科目
消化器内科 / 消化器外科
媒体
大腸がんperspective

今回のState of the artのテーマは,「Resected and discard」である。この主旨は,微小な病変は医療費を軽減する目的で病理診断はしないというのが基本にある。さらに,病理医の負担を軽減することもこの目的の一つにある。本特集では大腸腫瘍を内視鏡的に切除(resected)した後,病理診断をしないで捨てる(discard)ことが,医療費の軽減になり,患者さんの不利益にならないかどうかの検証と一石二鳥を目指したそれぞれの私の考えである。著者をお願いした方々はこの分野のパイオニアであり,それぞれの立場で「Resected and discard」の実行に対する危惧あるいは担保すべき事項を提案してもらった。また,編集委員からコメント,あるいは海外との比較についても寄稿してもらった。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.