M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
From the World Conference
ISC 2018(国際脳卒中学会)

掲載誌
Cardio-Coagulation Vol.5 No.2 48-49, 2018
著者名
須田智 / 木村 和美
記事体裁
抄録
疾患領域
循環器 / 神経疾患
診療科目
循環器内科 / 神経内科
媒体
Cardio-Coagulation

2018年1月24~26日の3日間,米国ロサンゼルスにて国際脳卒中学会(International Stroke Conference:ISC 2018)が開催されました。当科からは青木淳哉医師のAcute Aspirin Plus Cilostazol Dual Therapy for Non-cardioembolic Stroke Study(ADS)でのオーラル発表をはじめとして臨床,基礎から8演題が採択され,発表を行いました。3年前のナッシュビルで行われたISC 2015は,MR CLEAN試験に続いてESCAPE試験,SWIFT PRIME試験,EXTEND-IA試験の3試験で発症6時間以内の前方循環主幹動脈閉塞に対してrt-PA静注療法に加えて血管内治療による血栓回収療法を追加することで患者転帰を改善させることが次々に発表され,“Nashville Hope”として盛り上がりました。しかし,その後のISCではepoch makingな発表はありませんでした。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.