<< 一覧に戻る

Learn more from previous clinical trial

抗がん剤の腹腔内化学療法とその位置づけ

林直美小寺泰弘安藤雄一

がん分子標的治療 Vol.16 No.1, 80-83, 2018

腹腔内化学療法とは,腹腔内持続注入用埋め込み型カテーテルを用いて抗がん剤を腹腔内に散布する投与法で,主として腹膜播種巣(< 1cm)を標的とした治療法である。高濃度の抗がん剤を直接播種巣に作用させることで最大限の治療効果を得るとともに,全身への曝露を減らすことによって副作用を軽減できるというメリットが考えられているが,腹腔内化学療法が標準治療となっているがん種はない。卵巣がんにおいては,静脈投与に代わる有効性が示されているにもかかわらず普及しているとはいえない。本稿では,卵巣がんおよび胃がんを対象とした試験を中心に腹腔内化学療法の位置づけについて述べる。

※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

一覧に戻る