<< 一覧に戻る

Theme 分子標的薬を用いた周術期治療

免疫チェックポイント阻害薬を用いた非小細胞肺がん術後補助療法の可能性

Perspectives on immune-checkpoint inhibitors in adjuvant setting for NSCLCs

須田健一光冨徹哉

がん分子標的治療 Vol.14 No.2, 16-20, 2016

「SUMMARY」臨床病期Ⅰ/Ⅱ期(および一部のⅢA期)非小細胞肺がん(NSCLC)治療の第1選択は,外科的切除である。日本では,外科的切除後にテガフール・ウラシル配合薬(UFT)の1~2年間内服(腫瘍径2cm超の病理病期Ⅰ期)またはプラチナ製剤併用化学療法(病理病期Ⅱ期以上)の術後補助化学療法が行われているが,その治療効果は高くなく,副作用のため治療を完遂できないことも多い。一方,進行・再発NSCLCの治療においては免疫チェックポイント阻害薬の比較的高い有効性と忍容性が示されつつあり,免疫チェックポイント阻害薬を術後補助療法に用いた複数の第Ⅲ相臨床試験がすでに開始されている。本稿では,免疫チェックポイント機構の基礎とこれらの臨床試験について総括する。
「KEY WORDS」PD-1,PD-L1,CTLA-4,バイオマーカー,個別化治療

※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

一覧に戻る