M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
若手ドクターの広場
アルコール依存症の本質

掲載誌
Frontiers in Alcoholism Vol.6 No.2 55-56, 2018
著者名
合川勇三
記事体裁
抄録
疾患領域
精神疾患
診療科目
心療内科 / 精神科
媒体
Frontiers in Alcoholism

アルコール依存症とはどんな病気なのだろうか。飲酒がやめられない病気であり,治療目標は断酒であることはわかっている。しかし自助グループの方々に聞くと,断酒するためには「生き方を変えること」が必要だという。アルコール依存症患者やその家族にとって理解しがたいに違いない。「ただ酒を我慢すればいいんじゃないの? 何で生き方の問題になるの?」という疑問がわくのは当然である。生き方を変える必要があると理解するまで時間のかかる患者は多く,ただ「酒をやめなさい」と指導する治療者も多い。今回は,断酒するためにどうして生き方を変える必要があり,臨床家としてどのような心構えが必要なのかについて述べたいと思う。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.