Visual View 基礎講座
              
 アルコール依存症の基礎生物学
                連載⑦インターネット依存の心理生物学
              
                  掲載誌
                
 
                  Frontiers in Alcoholism
                  Vol.5 No.1 6-10,
                  
                    2017
                  
 
                    著者名
                  
  
                          廣中 直行
                        
 
                    記事体裁
                  
  
                          抄録
                        
 
                    疾患領域
                  
  
                          精神疾患
                        
                    診療科目
                  
  
                          心療内科
                        / 
                          精神科
                        
 
                    媒体
                  
 
                      Frontiers in Alcoholism
                    
 「やることがなにもない暇なときには朝から晩まで,寝ないで記憶を失うくらい(オンラインゲームを)やっていた」,「休日は睡眠2,3時間,食事を除いた時間はすべてやっていた」(男性22歳,学生)というような状態が「インターネット・ゲーム依存」である。精神科医Ivan Goldbergが1995年にインターネット上で「診断基準」を発表したのがきっかけだが,実はこの「基準」はDSMのパロディであった。しかし,ピッツバーグ大学の臨床心理学者Kimberly Youngはこれにヒントを得て,インターネットの過度の使用を「新しい精神障害」としてアメリカ心理学会に報告した。
          ※記事の内容は雑誌掲載時のものです。