今回は,「承認」というコーチング・スキルを取り上げます。患者さんの背中を押す「承認」とは何か,そして「ほめる」こととはどう違うのか,一緒に考えてみましょう。
コーチングをご存じの方にはおなじみの「承認」ですが,初めて聞いたとき私は「え? 承認って上司が書類に判子を押すようなことじゃないの?」と戸惑ったものでした。英語ではアクノリッジメント(acknowledgment)です。そう,論文や書籍の「謝辞」と同じ単語です。
「承認」より適切な訳語がありそうな気もしますが,一言でいうなら,「承認」とは相手を認めること。「あなたの存在や努力に私は気づいています」というメッセージを,相手にわかる形でタイミングよく伝える。それがコーチングの「承認」です。