M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
日本肥満学会
名古屋宣言 2015(2015年10月3日)
第36回日本肥満学会/第8回アジア・オセアニア肥満学会

掲載誌
DIABETES UPDATE Vol.5 No.1 46-47, 2016
著者名
編集部
記事体裁
抄録
疾患領域
代謝・内分泌 / 糖尿病
診療科目
一般内科 / 循環器内科 / 腎臓内科 / 糖尿病・代謝・内分泌科 / 神経内科 / 老年科
媒体
DIABETES UPDATE

名古屋にて同時開催された第36回日本肥満学会(JASSO)/第8回アジア・オセアニア肥満学会(AOCO)において,2015年10月3日,「名古屋宣言2015」(以下,名古屋宣言)が採択された。「リスク」としての肥満と「病的状態」としての肥満を峻別するという画期的な宣言である。「名古屋宣言」の提唱に携わったAOCOに加盟する9つの肥満関連学会(日本,マレーシア,台湾,オーストラリア,フィリピン,韓国,シンガポール,香港,インド)の学会長全員が,採択し署名した。「肥満症(Obesity Disease)」という概念は2002年に,松澤佑次氏が中心となって,わが国から既に提唱されていた(Circ J 2002; 66: 987-92.)。BMIのみを診断基準とする「肥満」から,心血管イベントや脂質代謝異常症の高リスク例を「肥満症」として選り出そうとする試みであった。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.