M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
スマートフォン・タブレットとSNS活用術
第5回 最近の動向―Social Goodを目指すサービスを展開―

掲載誌
DIABETES UPDATE Vol.3 No.1 48-49, 2014
著者名
中村正裕
記事体裁
抄録
疾患領域
その他
診療科目
その他
媒体
DIABETES UPDATE

新年を迎えまして, 今年はどんな年になるかなとわくわくしているところです. 今回もスマートフォン・タブレットとSNS関連の話題を書いていきたいと思います. 「新しいことを発見するツールとしてのSNS」FacebookなどのSNSを使ってみて良いことは色々ありますが, 新しいことを発見して, 自分の視野を広げるという意味ではとても良いツールです. 公開されている内容であれば, 顔見知りでない方であっても, その様子を知ることができます. 簡単な料理のレシピから実生活上の豆知識, また趣味や仕事上の挑戦など, 実に様々な内容を見ることができます. 知人に近況報告する手紙の代わりとして, 家族出演の楽しいダンスビデオを作って公開するような人も現れています1). 最近では日本企業も積極的に広告を出していますし, 割引券やプレゼント企画などのサービスを行っているところもあります. 「健康維持にも使える!? スマートフォンと連携する製品」昨年あたりから市場に出回るようになっている製品として, リストバンド型機器やスマートウォッチと呼ばれているものがあります.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.