全文記事
Column オピオイドを理解する
オピオイド副作用のマネジメント―便秘―
掲載誌
Locomotive Pain Frontier
Vol.2 No.2 48-49,
2013
著者名
有田英子
記事体裁
連載
/
全文記事
疾患領域
消化器
/
膠原病・リウマチ性疾患疫
/
神経疾患
/
骨・関節
診療科目
脳神経外科
/
整形外科
/
消化器内科
/
神経内科
/
麻酔科
媒体
Locomotive Pain Frontier
オピオイド使用に際して,最も頻度の高い副作用が便秘である。オピオイドが中枢性,末梢性に,腸管の蠕動運動を抑制し,腸管分泌を低下させることにより,便の排出を困難にする。鎮痛用量より少量で便秘が生じるので,オピオイド使用開始と同時に緩下剤を投与しなければならない。また,耐性を生じることがないので,オピオイド使用期間中は緩下剤を併用する必要がある。緩下剤には,大腸刺激性緩下剤や浸透圧性緩下剤などがあり,作用機序の異なる薬物を組み合わせて使用することが勧められる。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。