全文記事
座談会(Round Table Discussion)
変形性膝関節症の痛みと薬物療法の実際
掲載誌
Locomotive Pain Frontier
Vol.2 No.2 5-12,
2013
著者名
西田 圭一郎
/
石島 旨章
/
岡崎 賢
/
森田 充浩
記事体裁
座談会・対談
/
全文記事
疾患領域
膠原病・リウマチ性疾患疫
/
骨・関節
診療科目
整形外科
/
リハビリテーション科
/
リウマチ科
/
麻酔科
媒体
Locomotive Pain Frontier
変形性膝関節症は,整形外科医にとって頻繁に遭遇する疾患の1つであり,その治療法は保存的治療から外科的治療まで多岐にわたるものの,近年は薬物療法の進歩もあって保存的治療が基本となっている。一方,臨床症状で最も頻度の高いのは疼痛であり,特に疼痛を原因とするADLの低下や移動性の低下による廃用性の問題から,疼痛の緩和が治療の重要な目的となる。そこで今回は,保存的療法に焦点を絞り,変形性膝関節症の痛みの原因と評価法ならびに薬物療法の実際について座談会を行った。薬物療法については,汎用されている非ステロイド性消炎鎮痛薬よりも,ヒアルロン酸関節内注射および近年注目されているオピオイド製剤を中心に討議した。
(2013年5月25日収録)
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。