M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 体うっ血の評価】
特集にあたって

掲載誌
Fluid Management Renaissance Vol.6 No.1 6, 2016
著者名
増山理
記事体裁
抄録
疾患領域
循環器 / 呼吸器 / 腎臓
診療科目
循環器内科 / 呼吸器内科 / 腎臓内科 / 放射線科
媒体
Fluid Management Renaissance

肺うっ血と体うっ血,これらはそれぞれ左心不全,右心不全の後方障害の病態と位置付けられる。呼吸困難が肺うっ血の代表的な症状であり,浮腫が体うっ血の代表的な症状である。これらは診断という観点からは従来別々に評価されてきたものの,治療という観点からはあまり別々に取り扱われてこなかった。しかるに,たとえば利尿薬投与について考えると,肺うっ血のみの症例は必ずしもよい適応とはいえない。一方,体うっ血,体液貯留が明瞭な症例はよい適応となる。したがって,体うっ血のよい指標があれば,利尿薬を投与すべきか,増量すべきか,減量すべきかなどを決める際の一助になることが期待される。本特集では体うっ血に焦点を当て,特にその評価法についてそれぞれの手法の専門の先生方に概説いただいた。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.