M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
基礎講座 水電解質のオミックス
第8回 消化液のオミックス

掲載誌
Fluid Management Renaissance Vol.5 No.4 60-64, 2015
著者名
田中智洋
記事体裁
抄録
疾患領域
代謝・内分泌 / 消化器
診療科目
循環器内科 / 消化器内科 / 腎臓内科 / 糖尿病・代謝・内分泌科
媒体
Fluid Management Renaissance

「はじめに」生物由来試料の網羅的分析技術の進歩により,バイオメディカルサイエンスは1つの分子に着目する研究から多数の分子の生体内における静態,動態を扱う科学へと,今大きく変貌しつつある。これにより,基礎医学においては代謝マップを俯瞰した研究が可能となろう。また臨床医学においては,ヒトサンプルの網羅的解析から従来とは比較にならないデータサイズの詳細な臨床情報が得られるようになり,ITやIoT技術により集積される周辺情報との統合により,これまでよりも個別のニーズに対応した診療が可能となることが期待されている。本稿では,歴史的背景に加え,生物試料を対象とした網羅的解析(オミックス)が拓きつつある新しいバイオメディカルサイエンスの一端を紹介し,特に消化液を対象としたオミックスの現状と今後の展望について述べる。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.