M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Focus
トルバプタンが奏効した腎不全を合併した拡張型心筋症の1例

掲載誌
Fluid Management Renaissance Vol.2 No.4 92-94, 2012
著者名
原正剛 / 森川雅 / 小西孝 / 廣瀬邦彦
記事体裁
症例 / 抄録
疾患領域
その他
診療科目
その他
媒体
Fluid Management Renaissance

「症例背景」73歳, 男性. 主訴:呼吸困難. 既往歴:拡張型心筋症, 糖尿病(69歳時~), 慢性腎不全, C型肝炎. 家族歴:特になし. 現病歴:2007年に肺炎にて入院時に心機能低下を指摘され, 心臓カテーテル検査にて拡張型心筋症と診断された. カルベジロール導入にもかかわらず心収縮能は改善しなかったが, 心不全症状はなく良好に経過していた. しかし, 入院1ヵ月前より徐々に体重増加し, 入院当日に呼吸困難も出現したため当院救急外来を受診, 急性非代償性心不全の診断にて入院となる. 入院時薬剤:カンデサルタン12mg, レボチロキシンナトリウム25μg, カルベジロール5mg, フロセミド内服40mg, ピモベンダン5mg, ファモチジン20mg, ワルファリン1.5mg, アカルボース300mg, アミオダロン100mg. 入院時身体所見:身長165cm, 体重61kg, 意識清明, 血圧175/92mmHg, 脈拍86/分, 右下肺野にて湿性ラ音聴取, 心音正常, 心雑音聴取せず, 顔面・眼瞼・下腿に浮腫を認める.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.