症例報告(Fluid Management Renaissance)
トルバプタンが奏効した拡張型心筋症の1例
掲載誌
Fluid Management Renaissance
Vol.2 No.2 100-102,
2012
著者名
中坊麻利
/
甲斐達也
/
前嶋哲也
/
華岡裕太
記事体裁
症例
/
抄録
疾患領域
その他
診療科目
その他
媒体
Fluid Management Renaissance
「症例」 57歳, 男性. 主訴:呼吸困難, 咳嗽. 既往歴:慢性心房細動, 慢性腎不全(CKDステージ3), 糖尿病. 家族歴: 兄が拡張型心筋症. 現病歴:拡張型心筋症, 慢性心不全(NYHA分類II度)にて外来通院加療中, 慢性心不全の増悪や糖尿病の悪化により入退院をくり返していた. 2011年8月22日に呼吸困難が増悪したため入院となった. 入院時現症:身長172cm, 体重98kg(安定時体重92kg), 血圧120/52mmHg, 脈拍数90/分・不整, SpO2 98% (room air), 頸静脈怒張(+), 心音…III音(+)雑音聴取せず, 肺音…coarse crackle聴取, 腹部膨満(+), 右季肋部肝1横指触知. 下腿浮腫(2+). 血液検査所見: Hb 10.9g/dL, Ht 32.3%, TP 6.97g/dL, Alb 3.6g/dL, AST 22IU/L, ALT 12IU/L, T-Bil 1.8mg/dL, LDH 191IU/L, BUN 23.0mg/dL, Cr 1.2mg/dL, UA 8.9mg/dL, CK 158IU/L, TC 78mg/dL, LDL-C 50mg/dL, HDL-C 35mg/dL, TG 78mg/dL, BS 94mg/dL, BNP 294.8pg/mL, Na 139mEq/L, K 3.5mEq/L, Cl 100mEq/L, eGFR 49.8mL/分/1.73m2, HbA1c 5.1%, 尿蛋白(-).
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。