背 景
57歳,男性。
身長167cm,体重87kg。眼瞼,下腿ほか全身浮腫著明。BNP 746pg/mL。
既往歴:2004年より糖尿病性腎症で近医通院開始。2007年5月,下壁心筋梗塞で#2に経皮的冠動脈形成術(PCI)施行。2007年8月,前壁中隔梗塞で#7にPCI施行。
家族歴:特記すべきことなし。
生活歴:生来単身生活。糖尿病。糖尿病性腎症に対して摂取カロリーや塩分摂取制限をできる自制心に乏しい。
聴診所見:心尖部でⅢ音聴取。肺野に湿性ラ音を聴取。
心電図:V1~V3でQS,V4でpoor R。
胸部X線:CTR 55%,胸水の貯留と肺うっ血を軽度に認める。
心エコー図:前壁,前壁中隔,下壁の基部~中部の無収縮,EF 30%,LVDd 60mm,TPRG 47mmHg,E/E’ 24。
全文記事
Focus
トルバプタンが心不全増悪急性期に奏効し慢性期再入院の回避にも有効であった虚血性心筋症の1例
掲載誌
Fluid Management Renaissance
Vol.1 No.2 98-100,
2011
著者名
木原一
記事体裁
連載
/
症例
/
全文記事
疾患領域
循環器
診療科目
循環器内科
媒体
Fluid Management Renaissance
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。