M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特別寄稿
超高齢社会とジェロントロジー─高齢者の健康寿命を障害するフレイルとサルコペニアをめぐって

掲載誌
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関― Vol.6 No.3 4-5, 2016
著者名
大内 尉義
記事体裁
抄録
疾患領域
骨・関節
診療科目
老年科
媒体
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関―

わが国の高齢化はこれからもさらに進み,2025年問題に象徴されるように,今後75歳以上の後期高齢者が著しく増加し,いわゆる超高齢社会の到来が間近に迫っている.超高齢社会の問題は,医療・介護の分野にとどまらず,社会,経済,文化などさまざまな領域にまたがるため,1つの分野の研究では解決できない.そこで,医学,看護学,薬学にとどまらず,社会学,法学,経済学,工学など,多くの領域にまたがる学際的な研究が必要となる.これがジェロントロジー(gerontology;日本語では老年学)と呼ばれる学問分野であり,その目的とするところは,誰もが健康で長生きをする社会,すなわち健康長寿社会を構築することである.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.