「はじめに」運動器,とくに骨の健康のためにはカルシウムやビタミンD,ビタミンKなどの栄養素が重要と考えられている.近年はさらに骨質の点からビタミンB6やビタミンB12,葉酸,ビタミンCなどの重要性も示されてきている.しかし,これら以外の栄養素のかかわりも示されている.一方,筋に対しては,蛋白質やその構成成分であるアミノ酸の重要性が示されてきており,近年は分岐鎖アミノ酸(branched chain amino acids;BCAA),なかでもロイシンが注目されている.本稿では運動器(骨と筋)と脂質・蛋白質の関係について紹介する.
For bone health 骨の健康のために
運動器と脂質・蛋白質
MUSCULOSKELETAL AND FAT, PROTEIN INTAKE
掲載誌
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関―
Vol.6 No.2 45-48,
2016
著者名
上西一弘
記事体裁
抄録
疾患領域
骨・関節
診療科目
整形外科
媒体
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関―
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。