M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
なでしこフォーラム WOMEN'S HEALTH 女性のミカタPROJECT:「平均寿命=健康寿命」を目指して
閉会の辞
第4回なでしこフォーラム 講演会記録集―かかりつけ医での「女性のミカタ」プロジェクト実践編―

掲載誌
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関― Vol.5 No.4 67, 2015
著者名
太田 博明
記事体裁
抄録
疾患領域
代謝・内分泌 / 骨・関節 / 泌尿器
診療科目
一般内科 / 整形外科 / リウマチ科 / 産婦人科 / 糖尿病・代謝・内分泌科 / 泌尿器科 / 老年科
媒体
O.li.v.e.―骨代謝と生活習慣病の連関―

本フォーラムの名称に用いられているなでしこの花言葉「女性の美」が表すように,「女性のミカタ」プロジェクトは2012年の発足当時から,「生き生きした女性は美しい」をキャッチコピーとし,女性の健康を総合的に支えていくことを目標に掲げてきた.ビジュアルアイコンに使用されている紫色の勾玉はなでしこの種を表しているが,この種も,第4回目のフォーラム開催を迎えた今,発芽して開花寸前の状態にある.その姿が示すように,日本各地において「女性のミカタ」プロジェクトはますます活性化の様相を呈している.本日の演題からは,「女性のミカタ」チェックシートが普及し,多くのかかりつけ医が「専門外の診療も手がけよう」と積極的な姿勢をもちつつあること,それは専門医にとっても歓迎すべき状況であることが明らかとなった.また,「女性のミカタ」プロジェクトは,既存の医療の問題点を解決するうえで欠かせない,政策にもマッチした活動であること,チェックシートを活用した診療を行った医療機関では医師,スタッフ,患者のすべてが満足し,女性の健康寿命延伸や医療の質向上に貢献することが証明された.2012年の立ち上げからまだ日も浅いが,多くの医療従事者の支持のもと,「女性のミカタ」プロジェクトがより一層活性化し,全国各地でなでしこの花が美しく咲き誇ることを願っている.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.