頭痛診療Q&A
Q1 なぜ片頭痛発作は眠ると改善するのですか
掲載誌
Headache Clinical & Science
Vol.7 No.1 45-46,
2016
著者名
間中 信也
記事体裁
抄録
疾患領域
神経疾患
診療科目
神経内科
媒体
Headache Clinical & Science
「A」「はじめに」片頭痛は睡眠の機序と深く関係している.寝不足も過睡眠も片頭痛の誘因となり,早朝覚醒時にしばしば片頭痛が誘発される.片頭痛患者は健常者の5倍も睡眠障害(不眠など)が共存する1).睡眠は,片頭痛のトリガーとなる一方,片頭痛改善作用もある.歴史的には1873年に「片頭痛は脳の嵐」と喝破したLiveingが「頭痛を軽減する睡眠の効果」について触れている2).Blauは1982年に睡眠による頭痛の改善作用を報告し,Wilkinsonらも1978年に片頭痛専門クリニックで入眠した片頭痛患者の50%は完全に頭痛が回復したと報告している.
「睡眠は片頭痛発作の優れた治療法である」片頭痛の夜間発作は,睡眠中に好発する群発頭痛と異なり,実は少数派である(図)3).そもそも睡眠は片頭痛の保護因子であり,睡眠は発作の優れた治療法であるという2).
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。