「はじめに」「一般社団法人日本頭痛協会(以下, 頭痛協会)」は, 2012年4月20日付けをもって法人格が認可され正式に発足した. 本稿では, 協会の設立趣旨, 活動内容などを紹介する. 協会の名称, 事務所, 目的, 事業は表1に, 設立の趣旨は表2に示す. 頭痛協会の目的を端的に表現すると「頭痛の社会啓発」ということになる.
「ロゴマーク」協会の理念は頭痛協会のロゴマーク(図1)に具現化されている. このロゴは観覧車をモデルにして, 頭痛協会の略号「JHA(Japan Headache Association)」を図案化し, それと日本をダブらせた図案となっている. 頭痛患者を中心に, その家族, 会社や学校の関係者, 医師, 看護師, 薬剤師, 学校医, 養護教諭, 製薬企業など, さまざまな関係者を観覧車に見立ててシンボライズした. このロゴには, 頭痛に悩む患者を中心に, 連携の輪がうまく回るようにという願いが込められている.