M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
座談会(Round Table Discussion)

国際共同による新生児医薬品の開発


掲載誌
Fetal & Neonatal Medicine Vol.10 No.3 7-14, 2019
著者名
楠田聡 聡 / 中村秀文 / 平野慎也 / 北東功
記事体裁
抄録
疾患領域
小児疾患
診療科目
小児科
媒体
Fetal & Neonatal Medicine

日本では欧米と比較して医薬品の承認が遅れるドラッグ・ラグが存在し,新生児・小児ではその状況はさらに深刻である。添付文書上に必要十分な適応・用法用量などの記載がある医薬品数は少なく,臨床で未承認薬・適応外薬の使用が一般化している。一方,欧米では小児医薬品開発を促進するための法令が制定され,新生児・小児の医薬品開発の法的枠組みがある。日本でも新生児・小児の医薬品開発を促進するための取り組みが行われているが,まだ積み残された課題も多い。本座談会では近年日本が参加しているInternational Neonatal Consortium(INC)の活動を中心に,新生児・小児医薬品の国際共同開発の現状と今後についてご討論いただいた。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.