M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
全文記事
座談会(Round Table Discussion)
肝発癌の分子機構

掲載誌
The Liver Cancer Journal Vol.3 No.1 15-25, 2011
著者名
油谷浩幸 / 柴田龍弘 / 加藤 直也 / 谷口英樹
記事体裁
座談会・対談 / 全文記事
疾患領域
消化器 / 癌 / その他
診療科目
消化器内科 / 腫瘍内科 / 消化器外科 / その他
媒体
The Liver Cancer Journal

わが国の癌死亡者数は年間約34万人と疾患別死亡者数のなかで最も多く,そのうちの約1割が肝臓癌により死亡している(資料:厚生労働省「平成21年人口動態調査」)。このような背景のもと,有効な手立てに乏しい癌種に対する画期的な診断法,治療法および予防法の確立が強く求められる現状にある。近年,発癌の分子機構に関する多くの知見が集積され,癌は癌遺伝子および癌抑制遺伝子の異常により発生・進展するという理解が広く支持されている。これらの分子生物学的研究の成果は,ゲノム診断の実用化,分子標的薬の開発など新たな癌医療の構築に貢献し,臨床現場におけるさらなる発展が期待される。そこで,本座談会では病理および再生研究の立場から癌の分子生物学的研究において第一線でご活躍の先生方にお集まりいただき,「肝発癌の分子機構」をテーマに肝細胞癌の発症に関する最近のトピックについて,基礎と臨床をつなぐ貴重なお話を伺った。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.