Topics of HCC
肝細胞癌のGd-EOB-DTPA造影MRI像:トランスポーターの発現を中心とする分子病理学的背景について
The Liver Cancer Journal Vol.2 No.4, 39-44, 2010
「はじめに」Gadolinium-ethoxybenzyl-diethylene-triamine-pentaacetic acid(EOB・プリモビスト(R):以下, Gd-EOB-DTPA)はダイナミックスタディでの血流評価が可能であるうえに, 注入より20分以降の肝細胞造影相での増強効果により肝細胞機能が評価できる画期的なMRI造影剤である. この造影剤が特に優れている点は, 肝細胞造影相での背景肝とのコントラスト形成による結節性病変の同定能である. この肝細胞造影相での増強効果はGd-EOB-DTPAの細胞内への取り込みと排泄とのバランス, つまり病変がもつ肝細胞機能の程度を反映していると考えられる. 例えば肝細胞成分をもたない転移性肝癌であれば背景肝と比較して明瞭な低信号を呈し, 肝細胞由来の良性病変である限局性結節性過形成では等信号~高信号を呈する. これに対し肝細胞由来の悪性腫瘍である肝細胞癌は, 低信号から高信号まで様々な信号強度を呈する.
記事本文はM-Review会員のみお読みいただけます。
M-Review会員にご登録いただくと、会員限定コンテンツの閲覧やメールマガジンなど様々な情報サービスをご利用いただけます。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。