「Yes」の立場から
はじめに
本態性振戦(ET)は日常診療で最も遭遇することの多い不随意運動の1つであり,しばしば明らかな家族歴が認められる疾患である。発症年齢は二峰性で,20歳代と60歳代の2つのピークがある。
全文記事
誌上ディベート
本態性振戦はパーキンソン病発症のリスクか?
掲載誌
Frontiers in Parkinson Disease
Vol.4 No.1 11-17,
2011
著者名
梶本賀義
/
三輪英人
/
花島律子
記事体裁
誌上ディベート
/
全文記事
疾患領域
神経疾患
診療科目
神経内科
媒体
Frontiers in Parkinson Disease
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。