M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
化学療法 副作用情報室
悪心・嘔吐・食欲不振対策 update

掲載誌
CANCER BOARD乳癌 Vol.6 No.1 68-71, 2013
著者名
津田 萌 / 石黒 洋
記事体裁
抄録
疾患領域
その他
診療科目
その他
媒体
CANCER BOARD乳癌

「1 ステロイド, 過ぎたるは及ばざるがごとし」デキサメタゾン(dexamethason:DEX)は悪心・嘔吐予防に有効ですが, 胃腸障害や不眠などの副作用もあります. 有効でかつ副作用の少ない用量は患者ごとに異なるため, 次コース前にDEX用量を調節します. アントラサイクリン・シクロホスファミド併用では, パロノセトロンを使用する場合day2以降のDEX省略も可能です(図1). シスプラチンなどの高度催吐性薬剤では, 遅発性悪心に対しday2以降のDEXが有効ですが, 至適用量は明らかでありません. 投与後数日経って胃部不快感などが増悪する場合, 抗癌薬による悪心よりDEXの副作用が疑われ, DEX減量で改善することも経験します. 抗癌薬による悪心とDEXによる胃腸障害の鑑別が重要です. 「2 抗精神病薬の底力:悪心・嘔吐の標準治療」悪心・嘔吐に対しプロクロルペラジンやオランザピンなどの抗精神病薬が使用されます.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.