乳房トモシンセシス装置  乳房トモシンセシスとは,圧迫された乳房を短時間でスキャンし,複数の角度で静止画像を収集するデジタルマンモグラフィの三次元撮影技術である。3Dの元画像として収集された個々の画像は一連の薄い高解像度断層像に再構成され,被写体厚+5mmを再構成範囲として,1mm間隔のスライス画像で1画像ずつ,または連続的に動画状に表示される。  複数回(15回以上)の撮影を行うために,被ばく線量が問題となるが,それを軽減する低線量照射の工夫がなされており,2Dと3Dを両方撮影しても,AGD 3mGy以下とする乳癌検診ガイドラインの基準を下回る。撮影時間は装置により異なるが,短いもので10秒以下,長いものでは40秒ほどである。