<< 一覧に戻る 用語解説 植物性エストロゲン 三木康宏 CANCER BOARD 乳癌 Vol.5 No.2, 91-92, 2012 KEY WORDS: 用語解説 全文記事 植物性エストロゲン(phytoestrogen)は,豆,穀物,果実の種子などの植物性食品に見られるエストロゲン様活性を示す化学物質である。 主な植物性エストロゲンは,フラボノイド類(flavonoids),リグナン類(lignans),クーメスタン類(coumestanes)に分類され,最も広く知られている植物エストロゲンは大豆イソフラボン(isoflavone)であるゲニステイン(genistein)およびダイゼイン(daidzein)である(図1)。 記事本文はM-Review会員のみお読みいただけます。 メールアドレス パスワード 次回から自動的にログインする パスワードを忘れた方はこちら M-Review会員にご登録いただくと、会員限定コンテンツの閲覧やメールマガジンなど様々な情報サービスをご利用いただけます。 新規会員登録 ※記事の内容は雑誌掲載時のものです。