M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
胃癌診療の歴史
第13回 Moynihanの胃切除術

掲載誌
胃がんperspective Vol.5 No.3 60-67, 2012
著者名
岡島 邦雄
記事体裁
抄録
疾患領域
その他
診療科目
その他
媒体
胃がんperspective

Moynihanの著書Abdominal Operations1)から胃切除術を紹介する. Moynihanは冒頭に胃癌を治すことのできるのは外科治療のみであるが, この際胃のリンパ系の正しい知識が必須条件であり, これなくして胃癌に対する外科治療の成功は得られないと述べている(胃のリンパ系については次回に述べる予定である). Moynihanの胃のリンパ系の研究の一部はすでに本連載第11回(胃がんperspective5巻1号, p.65, 図6, 7, 2012)で述べたが, これから得た臨床上の要点は, 胃癌の根治手術には胃の初発病巣と一次リンパ節の切除は必要ということである. ここでいう一次リンパ節とは胃壁から直接リンパ流を受けるリンパ節であり, 二次リンパ節とは他のリンパ節からのリンパ流を受けるリンパ節である. ちなみに幽門側胃癌の一次リンパ節とは左胃動脈下行枝および上行枝に沿うリンパ節, 右噴門リンパ節, 幽門上リンパ節, 右膵上縁リンパ節, 胃大網動脈リンパ節, 幽門後部リンパ節である.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.