M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 大腸癌における微量癌細胞の意義】
特集にあたって

掲載誌
大腸癌FRONTIER Vol.5 No.1 13, 2012
著者名
森 正樹
記事体裁
抄録
疾患領域
その他
診療科目
その他
媒体
大腸癌FRONTIER

癌の特徴の一つは原発巣から他の臓器へ転移する能力にある. 癌が原発巣に留まっている限りにおいては, 癌の根治治療ができる. しかし, ひとたび臓器転移がおこると治療が格段に難しくなる. そのため転移をできる限り正確に, しかも早い段階で診断しようとする試みが以前より行われていた. そのような試みの一つに血液中や骨髄中, あるいはリンパ節中の微量な癌細胞を検出しようとするものがある. このような試みは従来病理学的, あるいは細胞学的手法などの古典的手法を用いて行われてきた. しかしここ20年あまりにわたる分子生物学的技法の進歩により, 従来からの古典的手法に加え, 分子生物学的技法が世界的に応用されるようになった. 日本においても1980年代後半から1990年代にかけて分子生物学的技法を用いた多くの論文が報告されている. しかし, 対象, 方法, 評価法などの違いのために, 一定の見解が得られず, 実地臨床に応用されるには至らなかった.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.