M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
てんかんからみる人物の横顔~異論異説のてんかん史~
藤原定家のてんかん説

掲載誌
Epilepsy Vol.16 No.1 55-60, 2022
著者名
松浦雅人
記事体裁
連載 / コラム / 抄録
疾患領域
精神疾患 / 神経疾患 / 小児疾患
診療科目
脳神経外科 / 神経内科 / 小児科 / 精神科
媒体
Epilepsy

和歌の才により後鳥羽院に見出され,『新古今和歌集』の撰者を務めたことでも知られる歌人・藤原定家.定家が半世紀以上にわたり記し続けた日記『明月記』には,風病(神経病)をはじめ,自身が患ったさまざまな病歴が詳細に記録されている.後世になり,精神科医で作家の津川武一が定家の記述やその性格,和歌の作風などから,定家の風病がてんかんであるという仮説を立てた.津川は生涯にわたり定家への関心を持ち続けた.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.