抗NMDA(N-methyl-D-aspartate)受容体脳炎では激しい精神症状・行動異常が生じ1-3),幻覚では「霊に取り憑かれているので除霊してほしい」「神の声が聞こえる」「死んだ祖父の霊が取り憑いた」など,神や霊に関するものが多い4-6).きわめて激しい症状を呈するが長期予後は良い.
人間の体内に人や動物の霊が入り込み精神的・肉体的影響を与える現象は憑依,悪魔つきなどといわれる.古くは旧約聖書『ダニエル書』(4:33)にバビロンの王ネブカドネザルについて,「彼は追われて世の人を離れ,牛のように草を食い,その身は天からくだる露にぬれ,ついにその毛は,わしの羽のようになり,そのつめは鳥のつめのようになった」とある.西洋ではオオカミが多く,“lycanthropy”(狼憑き)と呼ばれるが,自覚的あるいは客観的にみてそう思われる現象で,世界的にみられ,動物の種類は豹,ライオン,象,ワニ,サメ,バッファロー,ワシ,蛇,犬などさまざまである.わが国もその例外ではなく,狐憑きがよく知られている.伝説だけではなく,文学,絵画,彫刻などにもしばしば取り上げられてきた.
人間の体内に人や動物の霊が入り込み精神的・肉体的影響を与える現象は憑依,悪魔つきなどといわれる.古くは旧約聖書『ダニエル書』(4:33)にバビロンの王ネブカドネザルについて,「彼は追われて世の人を離れ,牛のように草を食い,その身は天からくだる露にぬれ,ついにその毛は,わしの羽のようになり,そのつめは鳥のつめのようになった」とある.西洋ではオオカミが多く,“lycanthropy”(狼憑き)と呼ばれるが,自覚的あるいは客観的にみてそう思われる現象で,世界的にみられ,動物の種類は豹,ライオン,象,ワニ,サメ,バッファロー,ワシ,蛇,犬などさまざまである.わが国もその例外ではなく,狐憑きがよく知られている.伝説だけではなく,文学,絵画,彫刻などにもしばしば取り上げられてきた.