M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
目でみるてんかん
Stereo-EEGの進歩

掲載誌
Epilepsy Vol.11 No.1 4-6, 2017
著者名
江夏怜
記事体裁
抄録
疾患領域
神経疾患
診療科目
脳神経外科
媒体
Epilepsy

頭蓋内電極による侵襲的モニタリングは,脳機能領域ならびにてんかん原性領域を正確に同定する必要があるときに適応となるが,この方法には2通りの方法がある.日本や北米の主なてんかんセンターにおいて主流となっている方法が硬膜下電極を用いたモニタリングであり,もうひとつの方法が,主にヨーロッパにおいて主流となっているステレオ脳波である.本稿では難治性てんかん患者の術前検査としてのステレオ脳波につき,紹介する.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.