M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
TOPICS OF GI 消化器疾患のトピックス
第19回 Roux-en-Y再建術後症例に対するバルーン内視鏡を用いた胆道内視鏡治療

掲載誌
THE GI FOREFRONT Vol.10 No.1 69-73, 2014
著者名
良沢昭銘
記事体裁
抄録
疾患領域
消化器
診療科目
消化器内科 / 手術・救急 / 放射線科 / 消化器外科
媒体
THE GI FOREFRONT

「はじめに」近年, 内視鏡的逆行性胆管膵管造影(endoscopic retrograde cholangiopancreatography: ERCP)は胆道系疾患に対する診断・治療に不可欠なモダリティーの1つとなっている. 通常, その成功率は90%以上とされているが, 術後再建症例に対するERCPは難易度が高い. 特にRoux-en-Y再建術後症例では, 十二指腸乳頭部に到達するまでに, 腸管の距離が長くたわみやすい上, 腸管吻合部における急峻な分岐角や術後癒着の影響などにより, 通常の十二指腸内視鏡による挿入は困難である. このため, 細径大腸内視鏡1)-3)を用いた試みもなされてきたが, これらの報告は術者の技量と熱意によるところが大きく, 多くの施設ではRoux-en-Y再建術後症例に対するERCPは非現実的なものとされてきた. しかし, ダブルバルーン内視鏡の登場4)により, Roux-en-Y再建術後症例に対するERCPは一気に現実的なものとなった.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.