GI-Metabolism Forum
              
 第3回GI-Metabolism Forum 第二部 演題9 High-Mobility Group Box1はTLR4を介してNSAIDs起因性小腸傷害を悪化させる
                  掲載誌
                
 
                  THE GI FOREFRONT
                  Vol.8 No.2 89-90,
                  
                    2012
                  
 
                    著者名
                  
  
                          灘谷祐二
                        
 
                    記事体裁
                  
  
                          抄録
                        
 
                    疾患領域
                  
  
                          その他
                        
                    診療科目
                  
  
                          その他
                        
 
                    媒体
                  
 
                      THE GI FOREFRONT
                    
 「インドメタシン起因性小腸傷害におけるHMGB1の役割を検討」 近年NSAIDsによる小腸傷害が注目されており, 当研究室でもToll Like Receptor(TLR)4ノックアウトマウスにおいてNSAIDs小腸傷害が改善することを報告している. TLR4はHigh-Mobility Group Box1(HMGB1)などの内因性分子を認識することがわかっている. HMGB1はDNA立体構造維持やRNA転写などに重要な役割を果たしている核タンパク質で, 炎症細胞やnecrosisを起こした細胞から放出され, アラーミンとして炎症性サイトカイン様作用を持つ. HMGB1の催炎症効果はTLR2, TLR4, receptor for AGE(RAGE)を介して発揮し, そのシグナルとしてMitogen-Activated Protein Kinase(MAPK), NF-κBが関与するといわれている. そこでマウスを用いて, インドメタシン起因性小腸傷害におけるHMGB1の役割について, レセプターを含め検討した.
          ※記事の内容は雑誌掲載時のものです。