M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 時間栄養学とアンチエイジング】
脳と時間栄養
掲載誌
アンチ・エイジング医学 Vol.15 No.6 33-38, 2020
著者名
田原優
記事体裁
特集
/
抄録
疾患領域
栄養管理
/
アンチエイジング
媒体
アンチ・エイジング医学
Key Words
概日時計
/
神経変性疾患
/
老化
/
ドーパミン
/
記憶
概日時計は,視床下部に存在する視交叉上核(SCN)が中枢時計として機能することで,行動,摂食,神経活動,ホルモン分泌,体温,代謝などさまざまな生理機能に日内リズムをもたらす。本稿では,中枢時計やその制御機構における老化,さらに神経変性疾患における概日時計の変化を解説するとともに,時間栄養学的な研究成果について最新の知見を紹介する。
「KEY WORDS」概日時計,神経変性疾患,老化,ドーパミン,記憶
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る