【特集 女性ホルモンとアンチエイジング】
特集にあたって
掲載誌
アンチ・エイジング医学
Vol.14 No.3 17,
2018
著者名
対馬ルリ子
/
赤澤純代
記事体裁
抄録
疾患領域
アンチエイジング
診療科目
産婦人科
媒体
アンチ・エイジング医学
1990年代に米国で発展した性差医療を初めて日本に紹介したのは,当時コロンビア大学の教授だったマリアンヌ・レガト先生だった。彼女は循環器内科の専門家であり,米国のWomen’s Healthのリーダーとして,あらゆる医学分野の性差についてまとめ,発信されていた。彼女は「一生涯の女性の健康に関して何が最も重要か」という私の問いに,一言「Age」と答えた。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。