「はじめに」埼玉医科大学ゲノム医学研究センターでは,埼玉医科大学小児科,千葉こども病院と連携してミトコンドリア呼吸鎖異常症(mitochondrial respiratory chain disorders:MRCD)の患者のエキソーム解析を行い,その原因に迫るプロジェクトを精力的に行ってきた1)-3)。本プロジェクトの概要と,これまで我々が経験したエキソーム解析の成果の一部について報告するとともに,今後の展望や問題点などについても考察する。
「ミトコンドリア病について」ミトコンドリア病は,厚生労働省の難病に指定されており,先天代謝異常症の中で最も頻度が高く,出生5,000人に1人の割合で発症するとされている4)。ミトコンドリア病というと,ミトコンドリア脳筋症やミトコンドリアミオパチーなどがまず頭に浮かび,ミトコンドリアDNAの異常により発症し,母系遺伝するというイメージをお持ちの方も多いのではないかと思う。
「KeyWords」ミトコンドリア病,全エキソーム解析,ミトコンドリア呼吸鎖異常症,BN-PAGE,ゲノム構造異常
「ミトコンドリア病について」ミトコンドリア病は,厚生労働省の難病に指定されており,先天代謝異常症の中で最も頻度が高く,出生5,000人に1人の割合で発症するとされている4)。ミトコンドリア病というと,ミトコンドリア脳筋症やミトコンドリアミオパチーなどがまず頭に浮かび,ミトコンドリアDNAの異常により発症し,母系遺伝するというイメージをお持ちの方も多いのではないかと思う。
「KeyWords」ミトコンドリア病,全エキソーム解析,ミトコンドリア呼吸鎖異常症,BN-PAGE,ゲノム構造異常