M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 サプリメント・フードファクターupdate】
特集にあたって

掲載誌
アンチ・エイジング医学 Vol.8 No.2 17, 2012
著者名
石田晋 / 内藤 裕二
記事体裁
抄録
疾患領域
循環器 / 代謝・内分泌 / 糖尿病 / 神経疾患 / 脳血管障害 / 皮膚疾患 / 眼疾患 / 癌 / 栄養管理 / アンチエイジング
診療科目
一般内科 / 循環器内科 / 消化器内科 / 腎臓内科 / 皮膚科 / 糖尿病・代謝・内分泌科 / 神経内科 / 眼科 / 老年科
媒体
アンチ・エイジング医学

健康長寿を維持するためには, 生活習慣病とその標的臓器合併症の予防や感覚器の機能の維持が不可欠である. したがって, 各臓器の加齢性疾患(変化)の制御を目的とした予防医学的介入は, アンチエイジング医学の重要な命題である. 今回, 特集「サプリメント・フードファクター update」を企画したのは, 各領域で疾患ごとのサプリメント・フードファクター研究がどこまで進んでいるのか比較していただきたいからである. 領域によっては, 大規模無作為比較試験の結果が出ており積極的にサプリメント・フードファクターを推奨できるものもあれば, 症例対照研究により有用性が示唆されるもの, 動物実験による生物学的根拠までのもの, などさまざまである. このため, 各領域のサプリメント・フードファクター研究の進捗状況には温度差もあるはずである. そこで, 本特集では, 比較が容易となるよう当該臓器由来の細胞データ, 疾患モデル動物データ, 症例対照研究, 無作為比較試験といったレベルの異なるエビデンスがわかるよう, 各領域のエキスパートに工夫して紹介いただいた. 領域は多岐にわたり, 感覚器(眼・皮膚), 中枢神経(認知機能), 消化器, 血管, 生活習慣病(糖尿病・内臓脂肪), 癌予防である. これら領域(疾患)ごとの比較を通じて, 領域横断的な共通認識・知見, 領域特有のサプリメント介入が有利な背景, また逆に領域ごとのハードルなど感じ取っていただければ幸いである. そして, 各論から学んだ考え方を, 総論としてのアンチエイジング医学にフィードバックしながら, この学問の更なる進歩・発展のために本特集が役立つことを願ってやまない.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.