全文記事
編集委員に聞く 日本の知恵を探る
第8回 一日一個のリンゴで医者いらず
掲載誌
アンチ・エイジング医学
Vol.7 No.3 703-99,
2011
著者名
白澤卓二
記事体裁
連載
/
コラム
/
全文記事
疾患領域
栄養管理
/
アンチエイジング
診療科目
一般内科
/
老年科
媒体
アンチ・エイジング医学
リンゴに関する故事は西洋に由来している。最初に印刷物に記載されたのは1866年の出版物で,the Journal Notes and Queriesに「Eat an apple on going to bed, And you’ll keep the doctor from earning his bread」と記載されている。内容を翻訳すると,「寝る前にリンゴ一個を食べていると,医者は仕事がなくなり生きていけない」と訳される。1913年になると,「An apple a day keeps the doctor away」と現在の「一日一個のリンゴで医者いらず」という形になった。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。