Q よく聞く「アトピー素因」とは,どういう意味ですか
A 「アトピー性皮膚炎になりやすい体質」であることを意味しています
アトピー素因は,2つの要素で定義されます.1つは,患者さんまたは家族が気管支喘息,アレルギー性鼻炎,結膜炎,アトピー性皮膚炎(AD)などのアレルギー性疾患のうちいずれか,あるいは複数をもっていること,もう1つは,皮膚や粘膜からアレルギーの原因となるダニ,ほこり,花粉,食物などが入り込むことで,体内でアレルギー反応に関係する物質であるIgE抗体が作られますが,この抗体の数値が上昇しやすい体質であることです.「ADになりやすい体質」ととらえると良いかもしれません.
A 「アトピー性皮膚炎になりやすい体質」であることを意味しています
アトピー素因は,2つの要素で定義されます.1つは,患者さんまたは家族が気管支喘息,アレルギー性鼻炎,結膜炎,アトピー性皮膚炎(AD)などのアレルギー性疾患のうちいずれか,あるいは複数をもっていること,もう1つは,皮膚や粘膜からアレルギーの原因となるダニ,ほこり,花粉,食物などが入り込むことで,体内でアレルギー反応に関係する物質であるIgE抗体が作られますが,この抗体の数値が上昇しやすい体質であることです.「ADになりやすい体質」ととらえると良いかもしれません.