M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
アレルギーをめぐるトレンド
G蛋白質共役型受容体の腸上皮細胞間リンパ球における役割

掲載誌
皮膚アレルギーフロンティア Vol.17 No.2 58-60, 2019
著者名
住田隼一
記事体裁
連載 / 抄録
疾患領域
皮膚疾患
診療科目
皮膚科
媒体
皮膚アレルギーフロンティア

近年,細菌叢が多様な疾患に関与することを示す報告が増えており,皮膚や腸管といったバリア臓器における免疫機能の重要性が注目されている.これらバリア臓器の上皮細胞近傍には免疫細胞が存在するが,腸管上皮では腸上皮細胞間リンパ球(intraepithelial lymphocytes;IELs)と呼ばれる免疫細胞が多数存在している.近年,さまざまなG蛋白質共役型受容体がこのIELsのダイナミクスに重要な役割を果たしていることがわかってきたため,本稿でまとめることとした.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.