【特集 口腔アレルギー】
口腔アレルギー疾患としての粘膜苔癬
Lichen planus as an allergic disease of oral mucosa
掲載誌
皮膚アレルギーフロンティア
Vol.12 No.3 29-33,
2014
著者名
西澤綾
記事体裁
抄録
疾患領域
アレルギー・免疫
診療科目
アレルギー科
/
皮膚科
/
耳鼻咽喉科
/
小児科
/
その他
媒体
皮膚アレルギーフロンティア
「Summary」口腔粘膜扁平苔癬は頬粘膜に好発し,舌,歯肉,口唇,口蓋にも出現する慢性炎症性角化病変である.発症要因は,薬剤,金属アレルギー,HCV感染,外傷などが考えられているが,特発性のものも多い.口腔粘膜の扁平苔癬には,全身性に発生する従来の扁平苔癬の口腔粘膜病変と,臨床像は扁平苔癬と類似するが病理組織像が非定型的である扁平苔癬様病変がある.この扁平苔癬様病変には金属アレルギーも含まれ,歯科金属除去にて症状が軽快することがある.口腔内修復金属に接している部位に病変が限局し,苔癬様病変の組織像を呈している場合には,歯科金属アレルギーである可能性を考慮し,パッチテストなど精査,金属除去も試みてみる方法である.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。