M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
全文記事
EBD(根拠に基づく皮膚疾患診療)
2つのアトピー性皮膚炎:外因性と内因性

掲載誌
皮膚アレルギーフロンティア Vol.9 No.1 60-63, 2011
著者名
戸倉新樹
記事体裁
連載 / 全文記事
疾患領域
アレルギー・免疫 / 皮膚疾患 / 小児疾患
診療科目
アレルギー科 / 皮膚科 / 小児科
媒体
皮膚アレルギーフロンティア

アトピー性皮膚炎(AD)は外因性と内因性に分けることができる.外因性はIgEが媒介するアレルギー機序によって発症した通常のタイプであり,IgE高値である.一方,内因性ADはIgEが正常域であり,ADの約20%を占め,女性が多い.内因性ADは,皮膚バリア機能が正常でフィラグリン遺伝子変異頻度が低い.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.