「第12回アジア血管外科学会に参加して」[はじめに] 第12回アジア血管外科学会(Asian Society for Vascular Surgery;ASVS)に参加する機会を得ましたので, 報告いたします. この学会は, 国立台湾大学心臓血管外科のWang教授が, 台湾の首都台北で9月29日(木)~10月2日(日)にかけて開催されたものです. ASVSは, 1992年に設立されたアジア血管学会(Asian Vascular Society;AVS)を引き継いだ学会です. AVSは, 故三島好雄先生と江里健輔先生(山口県立大学学長)が日本から参加して創設した学会で, 第1回学術集会は1994年に江里先生が主催して山口で行われました. その後隔年にアジア各地で開催されていましたが, 2006年より血管外科のidentityを主張すること, アメリカ血管外科学会(Society for Vascular Surgery;SVS)やヨーロッパ血管外科学会(European Society for Vascular Surgery;ESVS)と交流することを目的に, 名称をASVSと変え, アジアの各国が参加して毎年開催されることとなりました.
アジア血管外科学会
第12回アジア血管外科学会 2011年9月29日(木)~10月2日(日):台北
掲載誌
Angiology Frontier
Vol.11 No.1 65-68,
2012
著者名
宮田 哲郎
記事体裁
抄録
疾患領域
循環器
/
腎臓
診療科目
心臓血管外科
/
泌尿器科
/
腎臓内科
/
精神科
/
循環器内科
媒体
Angiology Frontier
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。