M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
腎研究最前線―Up Date Nephrology
腎臓病領域への応用が期待される,他領域の医療発展に関する最新の知見(3)

掲載誌
Nephrology Frontier Vol.15 No.4 75-77, 2017
著者名
内田 梨沙 / 南学 正臣 / 田中 哲洋
記事体裁
抄録
疾患領域
腎臓
診療科目
腎臓内科
媒体
Nephrology Frontier
Key Words
バルドキソロンメチル,Nrf2,Keap1,糖尿病性腎症

NF-E2-related factor 2(Nrf2)は,酸化ストレスに対する細胞の防御応答を司る転写因子である.Nrf2を活性化させる薬剤として,近年バルドキソロンメチルが様々な疾患で着目されている.癌治療を目的に開発されたが,その経過で2型糖尿病を有する慢性腎臓病(CKD)や肺高血圧に有用であることが明らかとなり,現在臨床試験が進められている.2016年5月には,糖尿病を有するCKD患者を対象とした国内第Ⅱ相臨床試験(TSUBAKI試験)の中間解析で,イヌリンクリアランス法を用いてのGFR改善が発表され,今後治療への応用が期待される薬剤の1つである.本稿では,バルドキソロンメチルの腎保護効果や作用機序,そして臨床試験について概説する.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.