M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 腎臓病学の課題と未来-Nephrology Frontier誌の足跡と貢献-
臨床腎臓病学の課題と将来展望(2):水・電解質代謝分野について

掲載誌
Nephrology Frontier Vol.15 No.4 22-26, 2017
著者名
上原 温子 / 柴垣 有吾
記事体裁
抄録
疾患領域
代謝・内分泌 / 腎臓
診療科目
糖尿病・代謝・内分泌科 / 腎臓内科
媒体
Nephrology Frontier
Key Words
オミックス解析,バイオマーカー,遠隔診断,分子標的薬

①慢性低Na血症では骨折の合併が多いが,破骨細胞の活性が関与していることが示唆されている. ②低Na・高K食摂取時には,BKチャネルがK排泄に不可欠である. ③SGLT2阻害薬内服下では尿からの糖喪失が多く,正常血糖性糖尿病性ケトアシドーシスをきたしうる.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.