M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
画像診断―イメージングアプローチ
術前3D腎血管イメージング―腎細胞癌腹腔鏡手術血管所見との比較―

掲載誌
Nephrology Frontier Vol.14 No.2 70-73, 2015
著者名
山本徳則 / 吉野能 / 後藤百万
記事体裁
抄録
疾患領域
腎臓 / 癌
診療科目
泌尿器科 / 手術・救急 / 放射線科
媒体
Nephrology Frontier

「はじめに」腎血管イメージングは,長期にわたり術前診断の効果的な手段として確立されてきた.撮影および後処理技術の発展,特にボリュームイメージングやその他のレンダリング技術の到来によって,術前外科支援の新しい考え方や枠組みが生まれた.マルチフェーズMSCTのデータを用いると,関心外科領域の血管構造が術前に高い精度で描出できるようになり,仮想腹腔鏡手術アプリケーションという新しい適用が出現しつつある.我々は,そのなかで腎血管イメージについては気腹による位置の補正を用いて,仮想気腹イメージについてはNewVES2015(NewVES - Virutal endoscopy software using fast volume rendering;仮想化内視鏡システム+高速ソフトウェアボリュームレンダリング)で,また腎細胞癌腹腔鏡手術所見との比較についてはOsiriX(Antoine Rosset, M.D.により開発され,アップル社製Macintoshコンピュータを医用画像表示や画像処理用DICOM PACSワークステーションとして使用可能にする,オープンソースプログラム)を用いて行った.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.