M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 AKI(急性腎障害)に関する話題】
ポドサイト障害

掲載誌
Nephrology Frontier Vol.11 No.4 20-24, 2012
著者名
原正則
記事体裁
抄録
疾患領域
腎臓
診療科目
腎臓内科 / 泌尿器科 / 手術・救急
媒体
Nephrology Frontier

「SUMMARY」糸球体上皮細胞, たこ足細胞(Podocyte, 以下Podo)は特異な形態をとり, 高度に機能が分化しており, 非常に増殖しにくいなどの生物学的な特性を有しているために, 種々の障害を受けると糸球体機能に影響を与え, 糸球体硬化に深くかかわっている. 近年では, このPodo障害を臨床的に評価することが重要な課題となっている. この臨床的課題に対して, 我々は尿中Podoの数やPodoマーカーであるポドカリキシン(PCX)の定量を行ってPodo障害を検出した. その結果, (1)糸球体疾患のスクリーニング, (2)糸球体障害の活動性の評価, (3)ネフローゼ症候群における鑑別診断, (4)糸球体腎炎における管外性病変の予知, (5)糸球体硬化進行の予知, (6)治療のマーカーとしての有用性, (7)糖尿病性腎症での早期診断などの臨床的有用性が確認できた. 尿を用いたPodo障害を検出する検査法は, こうした臨床的課題に対応できる有用な検査法になり得る.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.